ご案内

2023年10月16日 11:58:40

緊急時の対応について

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る


  ただいま編集中です!


学校の様子WHAT'S NEW一覧を見る

2025年03月19日 16:41:55
5年 餅つき
 社会科や総合的な学習の時間に学習してきた米作り。  田植えや稲刈り、脱穀と活動を重ねてきましたが、活動のまとめとして餅つきをしました。  ゲストティーチャーの方にも協力していただき、杵を一生懸命につく子どもたち。  はじめての餅つきに、とても楽しそうな顔が見られました。  出来上がった餅を食べる子どもたちからは、「おいしい」という声があがってきました。  学習にかかわってくださったゲストティーチ
2025年03月19日 16:40:37
卒業おめでとうございます!
 卒業生のみなさん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます!  6年間の大楠小学校での生活を締めくくる、とても素晴らしい卒業式でした。  4月からの中学校生活を充実したものにしていってください。
2025年03月19日 16:40:09
【総合】1年間の学習をまとめよう
 1年間、大楠の自然を追究してきた総合的な学習の時間。  大楠山、前田川、天神島の探検から学んだことを、各クラスでまとめてきました。  1組は図鑑づくり  2組は貝殻アートづくり  3組はカルタづくり と、子どもたちと相談してまとめ方も決めていきました。  学習を通じて気づいた大楠の魅力を大切にしながら、来年度以降の総合の学習も楽しみながら学んでいってほしいと思っています。
2025年03月11日 16:53:25
卒業に向けて
 6年生の卒業も、いよいよ来週に迫ってきました。  今日は、朝の時間に6年生を送る会の練習がありました。  また、卒業式の予行練習も行われました。  残り1週間、よりよい卒業式を迎えられるように取り組んでいきます。
2025年03月04日 08:14:25
【理科】繭人形を作ろう
 春に育てていたカイコの繭を使って、繭人形作りをしました。  この繭を使って人間が便利なくらしをしてきていること、繭の中にサナギがいることなどにも触れつつ、思い思いの作品を作っていきました。  カイコから繭人形へと形は変わりましたが、大切にしていってほしいと思います。

INFORMATION

横須賀市立大楠小学校
〒240-0104
神奈川県横須賀市芦名1-29-18


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 2422
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。