ご案内

2023年10月16日 11:58:40

緊急時の対応について

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る


  ただいま編集中です!


学校の様子WHAT'S NEW一覧を見る

2025年04月24日 08:53:54
春の遠足 長坂はらっぱ~3・5年生~
 本日、晴れ渡る空のもと、3年生と5年生が長坂はらっぱへ遠足に行きました。  長坂はらっぱまでのウォークラリーでは、5年生が3年生をリードしてゴールまで導いていました。  はらっぱについてからは、学年の垣根を越えて遊びを楽しむ様子が見られました。  5年生にとっては、実行委員やリーダーを中心に、高学年としての学びの第一歩になりました。
2025年04月22日 07:55:44
春の遠足 天神島~2・4年生~
 4月18日(金)に天神島臨海自然教育園と佐島の丘公園に行きました。天候にも恵まれ、2年生と4年生が元気に学校を出発しました。天神島への道中では、4年生が2年生の手を引いて歩道側に誘導するなど、気遣いに温かさを感じました。  天神島では、魚やカニ、エビやヤドカリ、ウミウシなどさまざまな海の生き物に大興奮の様子。「魚を見つけたよ!」「捕まえられた!」と声をあげながら楽しんでいる様子が見られました。
2025年04月09日 08:49:41
1年生のお手伝い
 入学したての1年生の朝の時間を、6年生がサポートしています。  荷物の整理を教えたり、トイレの場所に連れて行ったり、教室でできる遊びを楽しんだりと、1年生が学校生活に慣れることができるようにと活動しています。  6年生にとっても、どうすればよりよいかかわりができるかという学びにもなっています。  最上級生として、立派な姿が見られています。
2025年04月07日 16:59:08
進級・ご入学おめでとうございます!
 新入生のみなさん、保護者の皆様、本日はご入学おめでとうございます!大楠小学校の教職員一同、心よりお待ちしていました。ピカピカのランドセルを背負った新1年生のみなさんの元気な笑顔がとても輝く入学式となりました。これからの学校生活も、一緒に楽しいものにしていきましょう!  また、2~6年生のみなさん、進級おめでとうございます!今日から新たな1年のスタートです。大楠小学校の学校目標にあるように「やさ
2025年03月19日 16:41:55
5年 餅つき
 社会科や総合的な学習の時間に学習してきた米作り。  田植えや稲刈り、脱穀と活動を重ねてきましたが、活動のまとめとして餅つきをしました。  ゲストティーチャーの方にも協力していただき、杵を一生懸命につく子どもたち。  はじめての餅つきに、とても楽しそうな顔が見られました。  出来上がった餅を食べる子どもたちからは、「おいしい」という声があがってきました。  学習にかかわってくださったゲストティーチ

INFORMATION

横須賀市立大楠小学校
〒240-0104
神奈川県横須賀市芦名1-29-18


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 2696
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。