学校の様子


検索
カテゴリ:全体
【集会委員会】ドッジボール大会
IMG_6014

 今週の昼休みに、集会委員会の主催するドッジボール大会が開催されています。

 各クラスで2チームに分かれて、クラス混合で試合をしました。

 暑さを吹き飛ばすように元気な姿がたくさん見られています。

公開日:2025年07月07日 14:00:00
更新日:2025年07月09日 11:53:54

カテゴリ:全体
地域の職人さんと工作教室
RIMG0116

RIMG0106

RIMG0108

6月29日(日)に「第26回地域の職人さんと工作教室」が行われました。地域の職人さんに教わりながら、親も子も熱心に作品作りに取り組みました。ちょっとしたカスタマイズをした子もいて、それぞれの愛情のこもった素敵な作品がしあがりました。教えてくださった神奈川土建の皆様、お手伝いに来てくださった青育連の皆様、朝早くから準備をしてくださったPTA役員の皆様、ほんとうにありがとうございました。

公開日:2025年06月29日 12:00:00

カテゴリ:全体
【保健委員会】熱中症対策おみくじ

 保健委員会で、熱中症を予防するためのおみくじをしました。
 大吉が出ると保健委員会で手作りした石鹸をプレゼントしました。
 たくさんの子どもたちが来てくれ、大盛況でした。

IMG_5918

IMG_5931

公開日:2025年06月17日 16:00:00
更新日:2025年06月26日 17:05:55

カテゴリ:全体
第一回 くすっこタイム
IMG_5875

 くすっこタイムは、1~6年生が混じったグループに分かれて活動を行う時間です。

 本日、第一回のくすっこタイムを行いました。

 自己紹介をしたあとに、6年生が企画した遊びを楽しんでいました。

公開日:2025年06月10日 18:00:00
更新日:2025年06月12日 17:58:37

カテゴリ:全体
朝の読み聞かせ
IMG_5814

 今年度も、本校では毎週木曜日の朝の時間に全校で読書に親しむ時間をとっています。毎月第一木曜日には図書ボランティアのかたに読み聞かせをしていただいています。
 子どもたちは図書ボランティアの方の読み聞かせに聞き浸りながら、本の世界を楽しんでいます。

※今年度も多くの保護者の方が図書ボランティアに登録してくださり、毎月第一木曜日には読み聞かせだけでなく、学校図書館の整備や本の修繕をおこなってくださっています。ありがとうございます。

公開日:2025年06月05日 09:00:00
更新日:2025年06月05日 17:08:07

カテゴリ:全体
代表委員会
IMG_5712

 本日、第一回代表委員会を行いました。

 3年生以上の各クラス代表が集まって、「うち遊びの過ごし方」について話し合いました。

 梅雨や猛暑で外遊びができない日が増える時期に向けて、真剣に話し合う姿が見られました。

公開日:2025年05月26日 16:00:00

カテゴリ:全体
体力テストをやっています

 今週は、各学年で体力テストを実施しています。
 昨年度の自分の記録を越えられるように、どの子もがんばっています。

 測定のボランティアにご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました!

IMG_5638

IMG_5647

公開日:2025年05月15日 09:00:00
更新日:2025年05月16日 09:22:09

カテゴリ:全体
進級・ご入学おめでとうございます!
IMG_5386 (1)

 新入生のみなさん、保護者の皆様、本日はご入学おめでとうございます!大楠小学校の教職員一同、心よりお待ちしていました。ピカピカのランドセルを背負った新1年生のみなさんの元気な笑顔がとても輝く入学式となりました。これからの学校生活も、一緒に楽しいものにしていきましょう!

 また、2~6年生のみなさん、進級おめでとうございます!今日から新たな1年のスタートです。大楠小学校の学校目標にあるように「やさしく かしこく たくましく」過ごす1年にしていきましょう!

公開日:2025年04月07日 16:00:00

カテゴリ:全体
卒業に向けて
IMG_5283

IMG_5287

 6年生の卒業も、いよいよ来週に迫ってきました。
 今日は、朝の時間に6年生を送る会の練習がありました。
 また、卒業式の予行練習も行われました。
 残り1週間、よりよい卒業式を迎えられるように取り組んでいきます。

公開日:2025年03月11日 15:00:00
更新日:2025年03月11日 16:53:25

カテゴリ:全体
【音楽委員会】音楽委員会発表会
IMG_4807

 音楽委員会による合奏発表会が行われています。
 前半は、様々な楽器での合奏やトーンチャイム・ドレミ棒を使っての演奏をしてくれました。
 練習の成果が発揮され、素敵なハーモニーが奏でられています。
 後半には、音楽室の楽器演奏体験会も実施してくれました。
 参加した子どもたちは、普段触ることができない楽器に親しむことができ、とても楽しそうにしていました。

公開日:2025年02月13日 13:00:00
更新日:2025年02月13日 18:12:37